石鹸でカサついたり、肌荒れをおこしたりする対策
石けんにも色々あり、ワンパク盛りの子供がいるお宅は、ミューズが多いですね。
ドロも脂も、汗も一緒くたになった肌を、一気に洗い流すには適しています。
我が家でもついこの間までは、ミューズを使用していましたがさすがに、年をとると年々乾燥で体が痒くなります。
洗顔料の中に入っている石油系の界面活性剤が嫌で、また、アレルギーなどを引き起こして、無添加の石鹸で顔を洗っている方も多いですね。
でも、石鹸と言えども、脂分をしっかり溶かし出す界面活性剤は入っていますので、乾燥肌の方はますます、乾燥することもあります。
乾燥肌の人は、皮膚の表面を覆っている膜が薄いために、石鹸でその膜を洗い流してしまうので、カサカサしてしまいます。
膜が無くなるので、肌の水分がドンドン蒸発してしまうからです。
かと言って弱酸性や酸性の石鹸を使用するという方法もありますが、屋外で過ごすことが多い人や、メイクをしっかりしている方は、毛穴に詰まった汚れやメイクがとれないといったことがあります。
そんなことから、汚れを落とす時はしっかりと落とし、洗顔の頻度を低くすることで肌の乾燥を防ぐという考え方の人もいるわけです。
『朝洗顔をしない』という方たちがそうですね。
朝洗顔をしないということも、一時やってみたことがありますが、やはり夜のうちに肌は作りかえるので、べとつく肌が気になります。お化粧が上手く乗らないような気がするのです。
どうも、朝洗顔をしなかった日は、美しくないような感じです。(笑)
米ぬか袋を、初めて販売したお店で、米ぬかにかけては老舗という神戸美人ぬか本舗ってところから出ています。
お米の中には、質の良い米ぬかスフィング糖(セラミド)が入っていて、天然セラミドです。
お米の生産からこだわっていて、無農薬、肥料も必要以上に使わないで作られています。完全に有機農法(オーガニック農法)は、基本的には難しいので、この辺の表現は微妙ですが、目指すところはオーガニック農法なのでしょう。
しかも、使用しているお米の種類も白米でなく、ミネラル・ビタミン・ポリフェノールが沢山入った紫黒米を使用しています。
果物と同じアントシアニン(ポリフェノールの一種)が入っていますので、シミやシワの予防にもいいのです。
洗顔料の界面活性剤が嫌という方、石鹸で肌が乾燥してしょうが無いという方、セラミドで肌バリアを強化したいという方には、ピッタリの石鹸となります。
石鹸で洗顔をしたら乾燥したという方関連エントリー
- 肌荒れに良い、セラミドスキンケアの比較とランキング
- 肌荒れをおこした時、セラミドをすすめるサイトが多くなってきました。果たして、肌荒れにセラミドがいいのかどうか、いろいろ考察した結果です。
- 肌がカサカサしてお化粧がのらない
- お化粧をしていないように見えるのに、ファンデーションで肌がキラキラしている人っていませんか?
秋になると、綺麗な肌の女性が多いのはどうしてなのでしょう? - 春の肌アレルギーに、馬セラミドと馬プラセンタでお手入れを
- 肌荒れをおこした時、セラミドをすすめるサイトが多くなってきました。果たして、肌荒れにセラミドがいいのかどうか、いろいろ考察した結果です。
- 慢性的なセラミド不足を解消する、セラミド合成コスメとは?
- 肌荒れをおこした時、セラミドをすすめるサイトが多くなってきました。果たして、肌荒れにセラミドがいいのかどうか、いろいろ考察した結果です。
- 乾燥肌の夏のスキンケアは吸収の良い馬セラミドで保湿力をキープ
- 肌荒れをおこした時、セラミドをすすめるサイトが多くなってきました。果たして、肌荒れにセラミドがいいのかどうか、いろいろ考察した結果です。